History
-
1946
- 6月
- 三光商会設立
-
1947
- 3月
- 三光化学工業所を荒尾市に設立
-
1949
- 1月
- 三光株式会社設立(三光商会を改組)
-
1955
- 1月
- 日本曹達株式会社九州工場として農薬の受託加工を開始
-
1956
- 1月
- フェニルフェノールの製造を開始
-
1956
- 9月
- 三光化学工業所を改組し、資本金200万円を以て、三光化学株式会社を設立
-
1962
- 4月
- 三光被服株式会社を管理経営
-
1966
- 1月
- クミアイ化学工業株式会社九州工場として農薬の受託加工を継続
-
1968
- 9月
- パラフェニルフェノール(P-PP)の合成工場を完成、製造開始
-
1970
- 5月
- 新規有機燐化合物HCA製造開始
-
1973
- 12月
- オルソフェニルフェノール(O-PP)の合成プラント完成、製造開始
-
1974
- 10月
- 滋賀工場を建設、製造開始
-
1975
- 10月
- 株式会社三光開発科学研究所を設立
大阪府茨木市に昭和57年5月研究所を建設
-
1977
- 10月
- 難燃剤GHM製造開始
-
1986
- 9月
- 新規特殊化成品の製造プラントを荒尾工場内に建設、製造開始
-
1991
- 4月
- 第一ナイロン工業株式会社を合併し、滋賀事業所を設置
-
1991
- 6月
- Sanko Europe GmbH 設立 (デュッセルドルフ、駐在員事務所を改組)
-
1991
- 10月
- 滋賀研究所建設、開発用の多目的プラントを主力とした研究所として発足
-
1992
- 6月
- 三光メディック株式会社設立
-
1996
- 4月
- 三光株式会社・三光化学株式会社合併、再発足
-
1998
- 4月
- 三光タックシステム株式会社設立
-
2000
- 7月
- HP工場完成(荒尾)、製造開始
-
2002
- 7月
- SANKO (Thailand) CO.,ltd. 設立(バンコク)
-
2002
- 12月
- 滋賀事業所に合成樹脂成型工場を新設
-
2004
- 7月
- SANKO U.S.A., Inc. 設立(シカゴ)
-
2005
- 5月
- 荒尾工場内にNKS工場完成(感熱紙用増感剤の増産設備)
-
2005
- 11月
- 上海駐在員事務所開設
-
2006
- 12月
- 三広貿易(上海)有限公司を設立(上海駐在員事務所を改組)
-
2008
- 11月
- 荒尾工場内にHP-2工場完成(プラスチック用難然剤の増産設備)
-
2011
- 1月
- 荒尾工場内にHP-3工場完成
-
2012
- 4月
- 有明工場完成
-
2014
- 4月
- 三光メディック守山第2事業所新設
-
2019
- 4月
- 本社を東京都中央区に移転
-
2020
- 1月
- SANKO VINA CO.,ltd. 設立(ベトナムホーチミン)
-
2022
- 2月
- SANKO ASIA Co., Ltd. 設立(タイ バンコク)